るるぶりふぉんママです〜〜
La Herraduraも あと一泊となりました。
こちらでは 1時くらいまで 仕事をして
4時くらいまでは ゆっくり 食事と休息の時間になります。
特に 夏は 一番暑い時間帯ですしね〜
今回、まだ 一食入魂「料理」をご紹介していませんでしたね
では 一挙・・・・
とりあえず、スペイン料理です。
もちろん、イタリアンもあるし、アラブ料理もあるけど
やはり これだけ海の近くですから
魚介類が美味しいです〜〜
・・・・・とはいえ、
私の大好物・・・イベリコ豚の生ハム。
毎日 食べてます。
そろそろ 豚になりそうです・・・・・
必ず 朝ごはんに 出してあるので
遠慮なく がっつり取っていただいてます。
この時期のヨーロッパでの楽しみは
これまた 私の大好物、白アスパラガス
でも スペインでは あまり見かけなくて
その代り グリーンアスパラガスは とても安く
いっぱい売ってます。
で、この一品。
焼いたアスパラガスとイベリコ豚の生ハム
一緒に食べると 塩加減が最高です・・・・
こちらは たぶん 今回のイチオシヒット料理。
鰻の稚魚を さっと揚げて とうがらしで炒めたもの。
エビのグリルも乗ってます
これ・・・・ビールによく合います。
ちなみに ビールは セルベッサだけど
セルベッサ・クラーラというと
ビールを甘い炭酸で割ったものが出てきて
意外といけます。
アルコールに あまり強くない人、
喉がカラカラで いっぱい飲みたい人にお薦め。
私は もっぱら これか サングリア
タコのマリネ、
これは 定番だからこそ、店の工夫がわかります。
この町で 一番のお薦めレストランのメニューですが
柔らかくて とても美味しかったです
バルサミコ酢が ほどよくきいていて・・・・
こちらも定番だけど
あさりのワイン蒸し
これは あさりとは ちょっと違って
朝、漁師さんたちが いっぱい採ったものを
道で売ってましたから 今 シーズンなんでしょうね
大きさは大きめのアサリくらい。
でも 味は ハマグリ・・・・
プリプリで 非常に美味しい。
パスタにも入ってましたが 美味でした〜〜
これは このあたりの名物、
ペスカードス・フリートスといいます。
魚介類の揚げ物ですね。
揚げたてに ジュっと レモンを絞って食べます。
バルの定番・・・文句なく美味しい
ネコちゃんも 根気良く おこぼれを待ちます
美味しいものは 知ってるねえ〜〜
ついでに 鳥もきます。
なんでも 食べます・・・・
今日は 子連れのスズメがきて、
パンをあげたら お母さんから口移しでもらってました
一番の高級料理が こちら。
アルハンブラを眺めながらいただいた一品
海に行く前に・・・と牛肉
串焼きになってます。
アラブのカバブ料理のアレンジでしょうか。
面白いのは 白っぽいものが ジャガイモかと思ったら
焼きりんご・・・・こちらでは よくつけ合わせに出ます。
食後は もちろん 甲羅干し
今日は かなり暑いので 泳いでいる人もいっぱい
・・・・・・といっても
誰もみえませんねえ〜〜(笑)
明日は マラガへ移動します
ランキングに参加しています
今日もポチっとお願いできると嬉しいです

【関連する記事】
なにより
4時まで休憩っていうのは
ボクにぴったり;^_^A
どれも盛り付けが大胆で、家庭料理の雰囲気がいいですねぇ。
うなぎは苦手ですが、興味そそられました。
うん、食べてみたい。
猫ちゃん、雀親子!(◎_◎!
細身な豚さん!ありがとうございます!
気持ちはバカンスです*\(^o^)/*