るるぶりふぉんママです〜〜
風邪をひきましたです・・・グスっ
こっちでも ものすごく流行っているようで
電車の中も 風邪ひきだらけ
ありがたく いただいてしまったようです
幸い、大事にはいたっていないので
今日は プラハ2日目 ゆるゆる過ごします。
夕方の列車で ドレスデンに帰ります
さて・・・私はプラハ2回目
前回も ドレスデンから・・でした
日帰りしたので 慌ただしかったですが
今回は りふぉんパパも一緒に一泊
プラハ・・・20℃、快晴〜〜
みんな 夏の装いですよ・・・
ホテルにチェックインして(なんと ホテルの名前がショパン)
すぐに 取材。
こちら ドヴォルジャーク博物館です
パパは庭で くつろぎ、私だけ 中を見学
トラム22にのって 川沿いをプラハ城へのぼっていきます
行きは 大変だから市電で、帰りは徒歩で降りてくるのがいいです
ちょうど 毎時に行われる、衛兵の交代に間に合いました
なんだか 笑ってしまうけど 真面目になさってます・・ハハハ
プラハ城のメイン、聖ビート教会
ものすごい列だったので あとまわし〜〜
こちらは 向かい側の 聖イジー教会
もう どこもかしこも凄くて
りふぉんパパは 口をあんぐり〜〜
なんと、ドレスデンで一緒だった
仕事仲間とばったり〜〜
前日、「週末はプラハにいくんだ」と
話したら 興味がでてみたいで
日帰りで 遊びにきたようです。
それにしても 出会うなんて〜〜〜っ
悪いことはできん・・・そこかいっ
黄金の小路、カフカが住んでいた家があります。
小さなお土産屋さんになってますが
週末とあって どこも 人でいっぱい〜〜
ドレスデンも美しいけど
プラハ・・・・もう 最高の眺めです
ほんと、美しい、
言葉がでない・・・
聖ヴィート教会の内部
圧倒的な大きさと豪華さ、
特に ステンドグラスが・・・・見事っ
有名な カレル橋
一本上の橋を渡って 眺めるのがお薦め
混んでいるしね
カレル橋のたもとにあるのが
スメタナの博物館、取材最後です。
ここで「売られた花嫁」が作曲されました〜
さて・・・今日は 旧市街をちょっと散策します
ランキングに参加しています
今日もポチっとお願いします


【関連する記事】
最高の眺めですね。
ひとつ上の橋から…カレル橋。
うん︎
さすがです(^O^)/
お風邪をこじらせぬよう、旅を楽しんでください。
ってか、楽しませてください(笑)
言葉が出ないというのが
ホントですね。
観光客が多いけど
みんな言葉が出ないので
静かかな?(^。^)
風邪、お大事にしてください。
というボクも引いてますが;^_^A