
りふぉんママです〜〜
寒い〜〜っ
りふぉんも どんどん 朝散歩に消極的・・・
パパが 玄関で呼んでも なかなか降りて行かない
ともすると 布団に逆戻り〜なんてことも・・・
いか〜〜〜〜んっ
phを下げ、ストラバイトをなくすには
運動が不可欠なのだぞっ
手作り食で 治す、と決めたからには
容赦はせんぞ〜〜〜っ
走れっ
動けっ
帰宅すると・・・・・

今季、はじめて稼働した オイルヒーターの前に
陣取る りふぉん・・・・・
はぁ〜〜〜〜
「だって・・・寒かったんだもん」
と 言わんばかり〜〜〜
パパに出勤前、1分 時間をもらい、
ボール投げ〜〜〜
ボールを持ってくることに興味がないから
(おやつがあれば 別・・・・・)
親が ボール投げをする
そのボールが欲しくて
行ったり来たり 走るりふぉん・・・
そのうちに スイッチが入り
そこそこ 部屋を駆け回るってわけ〜〜〜
ジャックを走らせるのが
こんなに 大変だとは〜〜〜

パパを見送って
部屋に戻ってみたら・・・・・
この通り〜〜〜
もう爆睡なのでした
「だって、疲れたんだもん」
親の心、りふぉん知らず・・・
ランキングに参加しています
今日も ポチっとお願いできると 嬉しいです

でもきっとりふぉんくんもママの手作りご飯が体にも精神的にも一番なんだよって言ってるような気がしてしまいます(^^)
獣医でもないし、ワンコのご飯の知識がある訳でもないので、いちワンコの飼い主としての勝手な気持ちなんですけど。
週末は天気が良いといいですね!
りふぉんくんに会えるの楽しみです♪
急に寒くなりましたね。
え?
走らすのが大変!?
いいな〜ジャックラシクナイテリアのりふぉん君。
ウチなんてマンションだから下の部屋の人の迷惑にならないように気を使いながら、TAMA様の邪魔にならないようにコソコソ遊ばせてるのに〜。
りふぉん君、熱中症が心配の季節は終わったんだから運動頑張って〜!
人間でも医者によってずいぶん診たてが違ったりします。
抗生剤の件など、納得できない点がある獣医さんとは
信頼関係が築けませんしね。
まあ〜あまり 考えてもしょうがないので
とりあえず 手作りで りふぉんの体調にある食材を使うようにしてます
やはり 身体を作るのは 薬ではなく 食べ物ですよね
週末、どうでしょうか
お天気が悪くても なんとかなりますので 開催しますよ
tamamomoさん
軽量のmomoちゃん、MIL君なら 走っても 下に響かないよ〜
りふぉんだったら 気になるかも〜〜
あ、TAMA様もいらしたね・・・(笑)
熱中症の次は 風邪ひくのが怖いそうです〜〜
ママとパパの フットワークも問題
ええ〜〜そうなんです
迷いはありました。
やはり 専門知識が不足しているので 患者は弱い。
でも どう考えても 説明不足だし、自分の意見しか聞く耳を持たないようです。
お医者さんも人間だし、見たて違いも 時にはあるでしょう。
それはいいんです、信頼しているお医者さんなら
「しかたない」って思える
でも 今回は とても思えない
だから 探すことにしました