
りふぉんママです〜〜
まだ・・・・
北海道に・・・・
未練タラタラ〜〜〜〜
と、いうわけで
北海道クッキング〜〜〜っ
これは、
札幌の市場で買った
プッチーニかぼちゃ、
このあたりでも ハロウィーンの頃、
見かけますね〜
これを 料理してみましょう〜〜

「プッチーニかぼちゃのオーブン焼き」です
まず・・・・
横、半分に切って 中の種を出します
中に オリーブオイルを塗り、
ナツメグを少々 ふりかけます
そして160度のオーブンで 空焼き
表面に 薄く 焼き色がつくまで 焼きます
竹串を刺してみて す〜〜っと通れば OKです

中身は なんでもいいのです
今回は
タマネギとシメジを オリーブオイルで炒め
塩コショウして 小麦粉を振り混ぜ
そこに 生クリームを 少しずつ加え
煮詰めたものを 詰めて
上に パセリと パルメザンチーズを乗せ
焼き色がつくまで 焼いてみました
写真は ないんですが、
この翌日には 丸いズッキーニで
中身を ハンバーグの種にして やってみました
どちらも とても 美味しかったですよ

北海道の味、ついでにご紹介
これは てんちゃママさんが お土産に下さったお菓子
「きのとや」の 黒千石、というお菓子です
キャラメル、アーモンド、黒豆という
和洋のコラボからできた お菓子
これが ドンピシャ、
私の胃袋、いや・・・・ハートを射止め
はまってしまいました
で、ただいま お取り寄せちう

りふぉんも さぞ 北海道が懐かしいだろう〜と
今日のご飯は 生鮭、かぼちゃ、ひじき、トマト、ご飯の組み合わせ
鮭のいい匂いがします
今日は カラっとしてて
北海道の空を思わせる天気・・・・
台風がきてるし
続かないんだろうな〜〜〜
ランキングに参加しています
今日も ポチっとお願いできると うれしいです

【関連する記事】
なかなかではいきますょう
という運びにならず
残念だなぁ〜
かぼちゃの丸ごと!美味しそう
流石はママさん!やってみたいがのりさんが食べないからなぁ
りふぉん君のご飯、私が食べたいです。
かぼちゃのオーブン焼きおいしそうですね
今度やってみます☆
我が家は、ご存じの通り、だし(笑)
まめりゅうは水曜日、土曜日が楽しみの様ですよ〜
まめパパお休みの日(笑)
美味しいものを食べると幸せになるもんね♪
まだまだ残ってるようで^^
しかも、おいしいものが味わえての余韻ですから
この上ない幸せですね。
私めはりふぉん君のご飯に
いちばん引き寄せられましたが…(笑)
北海道は お酒もうまいっ
私・・・ほぼ 毎日 飲みました〜
暑かったので 生ビールが多かったけど、
地酒もいろいろ飲みましたよ〜
また つまみが美味しい、
珍味もあって ふふふ・・・・・
らいとママさん
北海道、おいしいどぉ〜〜ですよ
料理も豪快ですしね。
海の幸、山の幸・・・お酒も・・・
冬の味覚もいいだろうなあ〜〜
まめままさん
楽しい材料があると
ちょっと 手間をかけたくなりますよね
要するに 私が 食いしん坊なんですわ
華&あずさん
そうですか?
では ぜひ りふぉんのご飯・・・どうぞ
まあ、味はうすいけど 出汁の味はしますから 美味しいですよ。
何せ、昆布、鰹節、いりこが入ってますから。
全部 出汁とったあとのものですが・・・(笑)