りふぉんママです〜〜
マヨルカ島の旅、ラストです
やっと パパも帰ってきました〜
「和食が食べたい〜〜」そうな・・

まあね〜
若いころより 最近は ちょっと 食べ物に
疲れることが 多くなったかな〜

我が家は 海外で 和食を食べたり
その国以外の レストランには 基本、行かない主義、
具合が悪かったり、
一ヶ月もの旅行だったり(この場合は だいたいキッチン付を借りる)
どうしても いいところが なさそうな 小さな町だったり
そういう場合は 中華やイタリアンに行くこともありますね
今回も 私は 一週間だったから スペイン料理
ぐるり 2周くらいして 堪能したけど
パパは ちょっと 飽きてしまったみたい〜

納豆、干物、海苔、白いご飯・・・やっぱり 日本人の
元気のもとですよねえ〜〜

・・・・・とはいえ
旅の最終回は これっ!!!の写真
ママの水着姿っ・・・・・ではなく〜〜〜〜

スペイン料理の数々
何回も食べたのに パエリアは この間 掲載した
イカスミのパエリアしか 写真がなかった・・・・
食事には サングリア、
マヨルカ島は 実は ワインも すごく美味しいんです
地元のワインを 何種類か 飲んだけど
けっこう どっしりと 重い スペイン料理にも合うワインでしたよ

あさり、海老、タコ、イカ、
あっさりと グリルに レモンを絞って食べるのもいいし、
ニンニクオイルで 熱々で 食べるもいいし、
もちろん イベリコ豚の 生ハムも 超美味、
私 生ハム・・・・だ〜〜〜〜いすきっ なんですけど
昔 スペイン本土の 生ハム工場に 見学に行ったら・・・・
・・・・・強烈な 匂いに 撃沈・・・・・
思わず 飛び出して 敷地の端まで 走り・・・・逃亡・・・・
巨大な生ハムが 工場の天井から 無数に下がってる・・
その 臭いったら〜〜〜〜

ちなみに 私 くさや・・・好きです
今回は 駆け足で バルセロナとマヨルカ島を まわり
よく 食べ
よく 歩き
さらに カザルスやショパンの足跡にも ふれ、
美しい マヨルカの海も 満喫しました。

あ〜〜〜今年の夏も しっかり 日焼けしたなあ〜
「なかなか 黒いね・・・」
客席から 仕事着(ドレス)の私の肩を 凝視していた友人の弁、
やっぱりね・・・・
音楽家なんて 「しろ〜〜〜い肌の 不健康なイメージだもんね」
また さえない お天気の一日ですねえ〜
りふぉん・・・・どうする?
もちろん レインコート着こんで
朝の お散歩は いきましたけどね・・・・・
ランキングに参加しています
今日も ポチっと お願いできると うれしいです


【関連する記事】
あさり食べた〜い(笑)
我が家貝アレルギーの姉さんが居るので、
あさりも蜆もホタテも牡蠣も全部ダメ・・・
1年に1度くらい、ど〜しても食べたくなって
アサリのお味噌汁飲むけど。
私とパパ、日本食大好き♪
新婚旅行でフロリダ行ったとき、
日本食食べたくて喧嘩したわ〜(笑)
アメリカ、ご飯不味いんだもの。
スペインは・・・おいしそうね。
これなら3日は生きていけそう〜
それ以上は・・・ご飯無いと死ぬ・・・かも(笑)
きっと美しい海に映えてステキだったとおもうなぁ☆
魚介類、生ハム〜!!美味しそう〜(*^o^*)
ママさんはどこでもお食事楽しめてすごい!
私はパパさん派σ(^_^;)?
中華、イタリアンは必ずスケジュールに入れてきますね〜(笑)
だっていつも油が合わない〜( ̄∀ ̄)
今回もすべてにおいて大満喫な旅でしたね〜
私も来年は海外行きたいな〜♪
そして過去記事も拝見しましたが・・・建物、風景、どれをとっても美しい・・・いいなぁ地中海。
スペインは建築物も美しいですよね。いつかはバルセロナに行って、ガウディの建築を生で見たいなぁと思っているのですが、いつになる事やら。。。
私も旅行に行くと現地料理堪能派です。
というか・・・刺身、納豆・・・食べれないし。
白い炊き立てご飯と干物とかは好きだけど・・・美味しい焼きたてパンとコーヒーがあれば幸せだったり♪えへへ♪
基本何でも食べますが、やっぱり現地の料理を
満喫したいですね〜(*^▽^*)♪
・・・でも、和食も美味しいですよね〜。
基本的に食べる事が大好きですから、美味しいもの
さえあれば、それだけで楽しい旅になりますね。
どれもこれも食べたいです
っていうのもワタシ今パパ待ちで夕飯に
ありつけてませんで、、、究極に空腹です(笑)
そんなときにりふぉんママのブログ見ちゃった(笑)
こんなにたくさんおいしそうなものが並んでたら
目移りしちゃいますね
りふぉんくんお散歩行った?
うちは夕方に行けました
貝がNGなんですかぁ〜
私は 無類の貝好き〜
中でも 好きなのが ミル貝、
あれが 寿司ネタだと もう 最高ですね〜
あとは ホタテ、たまらんです〜〜
パエリアがあるし、スペインは けっこう 米を食べるし、友人が みりんとか醤油も 普通に手に入るって・・・・
でも 味噌がないって〜〜〜
今度 送るか・・・・
私も オリーブオイルには 注意してますね〜
ギリシャとか スペインとか 何でも オリーブオイルでしょう〜
知らず 知らず 相当な量を摂取してるんですよね。
10日もいると 胃に変調をきたしますね。
だから できるだけ サラダは塩コショウだけで 食べるとか、気をつけます。
でも〜〜〜オリーブオイル・・・美味しいのよね
地元のものって やっぱり 美味しいですよね〜
郷に入れば郷に従え、なんてね・・・・・
できるだけ 観光客の行かない 路地裏の店を探して 入り・・・まったく 訳もわからず 隣を指さして 注文し・・・(笑)
ローマに 面白い店があってね・・・
メニューがないの・・・看板もない
で・・・・座ると どんどん 料理が出てくる・・・出てくる・・・止まらない・・・・
ストップするまで 出てくる・・・出てくる・・(爆)
なにしろ 我が家の家訓が「一食入魂」ですから、食べることは 最大の関心事、
美味しいものに ありつくためには 歩きますよ〜
どんなに疲れても 隣のマックでは すまさない。
30時間かかって アルゼンチンのブエノスアイレスに着いて バック持ったまま、食事に行きましたからね〜〜
で、また 飛行機に乗って パタゴニアへ・・・
エネルギーは 胃袋から・・・・・
あらあら〜〜おあずけ状態?
パパ、早く帰ってきて〜〜っ
夕方は もう 晴れていたよね。
雨でも 行くけど やっぱり 晴れていたほうが いいな。
雨だと もう ドロドロなんだもん