パパぁ〜

ママっ は〜〜や〜〜く〜〜〜
あさっての方向を向く親子・・・・
りふぉんママです〜
箱根、2日目ですっ
朝、起きてみると 一面の霧・・・・
少し 晴れて すすきの原が見えたり、
全然 見えなくなったり・・・・
風も 少し 強めに吹いてます

仙石原は まだ 雨が落ちてなかったので
早朝散歩を 楽しんだ りふぉん・・・
もちろん、それで 終わるはずもなく
「どこへ行くの〜〜?」と 行く気満々

2日目は 軽めのハイキングコースでも〜〜と
思っていたけど、この天気じゃ 怪しい・・・
途中で 土砂降りになる可能性大です
山の天気は 本当に 変わりやすいんですよ〜
案の定・・・役場からの放送が・・・
「今日は 突然の雨、川の増水に備え、川遊びは控えてください」
箱根は 早川沿いなので 支流の川も含めると
たくさんの 渓流があります。
そのくせ、あまり 川遊びができるようなところはないんですが・・・
とりあえず 姥子にある ビジターセンターまで行って
きいてみよう〜〜ということになり、出発。
でも すぐに 小雨が降り出しました〜
ビジターセンターに着くころには 本格的に雨

「これじゃあね〜〜」と がっかりするも、
納得しない方が 一匹・・・・・
しかたなく 傘をさして ビジターセンターの裏手から続く
遊歩道を 歩いてみることにしました。
これが なかなか いい感じです
いつもは 雨のお散歩、バックを持って 傘差して
写真どころじゃないんですが、
パパがいると ゆっくり りふぉんを 見れるので ウキウキ

パパは忙しくって 日曜日しか休まない
たった 1日の休日、身体を休めるのに使ってほしいから
出かけることが ほとんどない りふぉん家、
(そのパパが3連休なんか取ったから 台風が・・・)
こうして パパとりふぉんが 一緒に歩く姿を
後ろから見るのは とっても うれしいんですっ

たまに パパと遊ぶのを りふぉんは とても楽しみにしているし
一緒に歩く、抱っこしてもらうのも 安心しているようです
たしかに パパと一緒のりふぉんは ちっこく見えて
子犬みたいだし、時々、ママを振りかえってくれるのが うれしい
傘をさして 麦わら帽子をかぶっているのは
どうかと思いますが、パパなりに 夏休みを満喫、
りふぉんも 天気なんか 関係なく 楽しそうです。
そんな 2人をみているママが 一番 楽しい〜〜っ
明日も もう少し りふぉん家の夏休み、続きます
ランキングに参加しています
今日も ポチっと お願いできると うれしいです


パパさんにかまってもらっているりふぉん君も嬉しそう♪
貴重な休みをゆったり過ごしてリフレッシュして欲しいですね。
気持ちを通じ合わせているのかなぁ。
パパさんにとってもママさんにとっても
そしてもちろんりふぉん君にとっても
何よりの夏休みでしたねー。
雨なんか関係ないんだなぁ・・・
お熱いんだから。ごちそうさま♪
我が家は女系家族・・・年頃の娘達はパパに冷たい。
そんな中、嬉ションして迎えてくれるジャックは
パパの一番の癒しみたい(笑)
きっとりふぉんパパさんはりふぉんくんと
ママさんに囲まれて幸せね!
でも家族でのお出かけなら天気も関係ないかな?
パパさんもりふぉん君とママさんと一緒にまったり過ごせて幸せだったでしょうね。
見ている私までほのぼのしちゃいました。
たまに振り返ってくれると
嬉しさ倍増しちゃいますよね
↓草庵ってワンコOKなの??
独身時代に行った事あって
お店もステキで、美味しくって覚えてた。
ワンコOKなんて、箱根行った時は外せなーーい
やっぱり のんびりするのが 一番ですね・・・
でも〜〜お天気はいいほうが よかったなあ〜〜
近いので また 行きたいと思いますっ
そうですね〜
パパは なんだか 特別なんだか、いつも 遊んでもらうと とても うれしそう〜(嫉妬)
細かいお世話もしないのに、ずるい〜って いつも 思います
きっと「ママはうるさいよね〜」って 二人で 話しているんだと思いますよ
3人でいると 絶対 パパのそばに座って 私の行動をみている・・・
パパには 要求はしない、無駄だもんね。
ちゃんと 適材適所なんでしょうか
ホテルとか ペンションだと 昼間はどうしても 外出しないとダメだけど、今回は ごろごろできたので よかったです〜
今日くらいから 休みをとれば良かったなあ
3人で散歩するのは のんびりしていいですよ。
いつもは 一人で、なので りふぉんを見るのに 精一杯、
まわりの景色も 見れないことが・・・
雨でも 楽しかったです
草庵、ワンコはダメだけど、夜なら あのあたり 涼しいので 夏でも 車でお留守番できるよ
昼間でも テラス席、作ってくれないのかなあ〜
スペースは いっぱい あるものね