りふぉんママです〜〜
修善寺の しぶごえ絆・・・・
今回は どうしても はずせない急用のため、
涙をのんで キャンセルしてしまいました〜
りふぉんにも 奮発して
三種会席膳(夕食)朝ごはんも オーダーしたのに
残念でした・・・・
日程を 調整して あらためて お邪魔したいです〜
せっかくのご馳走を 目の前にして おあずけになった
りふぉんのために・・・・
そして 若干 栄養不足を指摘された りふぉんのため、
少し 気合いを入れて りふぉんのご飯を作ることにしました。
ま、時々ね・・・・
もう りふぉんパパの お弁当作りは 飽きたよ〜〜〜
この場で 時々 ご紹介しますね。
もし 何か 作ってみよう〜〜と思ったら
参考にしてみてください〜〜
りふぉんの 反応も ご報告します。
で、今日は♪ (*^_^*)
ひき肉と野菜の トマト風味 パスタです
用意したのは・・・・・
・パスタ25g(りふぉん7kg用)
・炒ったひき肉
・トマトソース少々
・野菜(人参すりおろし、ブロッコリー、ナス)
・シイタケのオリーブオイル炒め
パスタは 食べやすい長さに切ってから 長めに茹でます
ひき肉は 脂を使わず炒って、冷凍にできますね
トマトソースは 水分のため、野菜は 何でもOKです
今回は 風味をよくするためと ミネラル補給のため、
オリーブオイルで 炒めた シイタケを加えました。
調味料は使わないので トマトの酸味や オリーブオイルの
風味で 美味しくしましょう〜〜
りふぉん、凝視して 待ってますね〜〜
お座りも 腰が浮いてます(爆)
「はい、どうぞ、召し上がれ〜〜〜」
初めてのパスタ・・・・お気に召したようです。
最後に残ったのは トマト・・・・
嫌いみたいですね(笑)
人間が食べる夕食の食材から 適当に 少しずつ
りふぉんのために 取って 調理します。
豚肉や 鶏肉は 茹でて 小分けにして 冷凍すると
いいですよね〜
カロリーは 野菜の分は 考えなくていいそうです。
たんぱく質と 炭水化物で 調節しましょう。
残ったご飯、パスタ、うどん、おからをベースに
肉、魚、野菜、味噌汁や スープ、
特別なものは いらないですね。
最近、ちょっと 怠けてた りふぉんのご飯・・・・
いい機会なので ちょっと 頑張ってみようと思ってますよ
最近、ちょっと 元気がいまいちの りふぉん
ワンコさんにも ちょっと 警戒する りふぉん
美味しいご飯で 元気を復活してほしいな〜
ランキングに参加しています
今日も ポチっと お願いできると うれしいです


くーごん伺わせますので、もう一頭分お願いします(笑)
そう言えば、先日カメラ教室で伺ったカフェでドッグパスタって売ってました。
オヤツに頂いたのですが、くーごん生でポリポリ良い音させて食べてましたね。
我が家は最近、トレーナーの先生が自身の愛犬の手作り食で利用している馬肉のお店を教えて貰い、ちょっとチャレンジ中です。ってフードに混ぜてるだけですが…(^^;;
仕方がないよね
それにしても美味しそうだね〜
ワンコ用には見えないよ
昨日、クラブのママさんに野菜は煮るより炒めた方がいいんだよ〜って教わって、家も早速炒めてからあげることにしたよ
後は生肉だね〜
おいしいだろうなぁ・・・
ウシもトマトはあまり好きではないのですが、
プチトマトはとても喜んで食べます。
生肉・・・いいものを手に入れるのがねぇ・・・
そばもうまいぞ〜♪
私も太らないといけないみたいなんだ、だからうまうまいっぱいもらえてハッピーなんだぞ♪
だからりふぉんの所へはしばらくは行けそうもないな・・・
あ、残しておいてくれてもいいぞ?
冷凍しといてな♪
そうそう〜〜馬肉っていいんですよね〜
なかなか 手に入れるのが難しい・・・・
生肉も・・・・と思うんですが、かなり お高いのを買わないと心配
今朝も おから入りのご飯は 半分しか食べず、結局 作り直し・・・
困ったお子様ですっ
最近 すごく 悩むのが 食事。
運動量の多いジャック、疲れをとるためにも 少し脂分も〜〜と思うと 炒めるのがいいでしょうね。
オリーブオイルはいいみたいですね。
風味もいいし・・・・
生肉・・・・どこで買ってます?
トマトはいいんですよね〜
これも プチトマト・・・
でも 場合によっては 食べるんです。
その時、その時で 食べるもの、食べないものが違うので 困ります。
今は「イヤなら食うな」と言えず、本人もそれが わかっているみたい〜〜う〜〜〜む
どういう食事がいいんでしょうかね〜〜
まめちゃんは 完全に手作り食ですか?
なんでも食べるりふぉんパパ
気分で 食べない りふぉん・・・・
りふぉんが 喜んで食べるもので、栄養が十分で しかも 太らないもの〜〜〜
誰か 教えて〜〜〜