僕、りふぉん〜〜
迷子になった時、住所と名前、電話番号を言えるようにって
ママから 特訓されたけど・・・・・
どうしても 言えない・・・・(T_T)
「ほら、この 鳥だって 言えるんだよ!」と
ママに 叱られたけど・・・・
オウムさんは えらいねえ〜〜
「お友達の誰かが 言えるようになったら・・・」って
ママに 言ってみたら ママ、あっさり 諦めた。
で〜〜マイクロチップを入れたんだよ。
ちょびと 痛かったけど 住所と名前を言うより 簡単。
やれやれ〜〜
最近、女の子を追いかけてばかり・・・
ジャック界の 石田純一を目指していた僕だけど
ウシ君パパさんによると 彼は とても知的だそう。
「りふぉんとは 雲泥の差よ」と ママに言われ・・・・
雲泥の差が どの程度の差なのか わからないけど
ここは 僕も 何か 知的なことをしないと〜〜
・・・・・というわけで
まずは ママに ピアノを習うことにしたんだ。
はぁ〜〜〜
ママ、怖い・・・・
だいたい 僕のおまめには 鍵盤が大きすぎる、
1分で 破門・・・・失礼しました〜〜〜
次に パパのもんなら なんとか なるだろう〜〜と
パパが 読んでいた 分厚い本を開いてみた。
?????? これ、何語?
誰か・・・・ワンコ語に 翻訳して〜〜〜〜
落ちていた お仕事の紙(前に 破いて 怒られたやつ)も
眺めてみたけど・・・・・
ますます ?????????????
30秒で 挫折・・・・・
破らないで 片付けておきました。
何か 僕にできることは ないでしょうか〜〜
知的な生活は ワンコには(僕には)無理でしょうか〜〜
こんな僕、ランキングに参加しています
今日も ポチっと いただけると 励みになります


ワタクシたぶん人間のはずですが、
ピアノも弾けませんし、
りふぉんパパさんがお読みの書物、
読めません!
りふぉん君と同じだね!
ピアノ、まめまま、実は弾けます。
・・・たぶん。
指が覚えてればね(笑)
えっ
うっそだ〜!!
って12月6日にそっと思うことでしょう、実際に私を見て・・・(爆)
キャメルはショップから入ってて痛くないですよって聞いただけで、見た事なかったんだけど
なんだか痛そう・・頑張ったね。
ピアノも手届かないし難しいねぇ〜
本も・・難しいけど、形あるだけ知的犬だよ♪
キャメル、パパの本(車ね)跡形なくしてたら怒られてたよ。キャメ家は置いて置く方が悪いって事で。
自分に知性がゼロなのに、ワンコに知性を求める ひどい親・・・・
まあ ないものねだり?(笑)
純粋に 食べ物を狙う、散歩をねだる、りふぉんのほうが よっぽど 知性あふれる生活をしてるのかもね〜〜
ピアノは 顔では わからないよ〜〜(笑)
りふぉんママ、生徒・・・いません・・・
怖くて みんな 逃げちゃった・・・うそだと笑って〜〜〜
ママの楽譜は ぜ〜〜〜〜ったい 手(口)を触れない。
これは 最初から・・・教えてないよ。
ママのは ダメ、 パパのはOK、と思ってるのか・・
また プリントアウトできるものと 楽譜の区別がつくのか・・・だとしたら 知的・・・だよね(笑)
カッコイイぞ♪
破壊行為に及ばない、りふぉんくんは、十分、知的だと思います〜
そっかぁ〜〜
破壊しなければ いいのか〜〜
少なくとも ママの楽譜は 床に落ちていても 絶対 破壊しない・・・怖いからか・・・(笑)
耳毛、エクステンションみたいでしょう〜
去年と同じだとすると 12月には 抜けるんです