@、というからには 何回も続くんだな〜〜と思った皆さん、
そのとぉ〜〜〜〜り!!
ま、3回くらいだと思いますので お付き合いください。
他に あまり イベントのない りふぉん家ですので〜〜
2日間(1日半かな)の房総旅行を終え、帰ってきました〜
逗子で 空っぽになった財布を捨て・・・あ、違う・・・
えっと・・・・ばぁばを降ろし、爆睡状態のりふぉんを
連れて帰宅したとこです〜〜〜
昨日は 久里浜のフェリー乗り場から 乗船しました。
もちろん、りふぉんは フェリー初体験。
どでかい船に びっくり〜〜
車ごと、船に乗って また びっくり〜〜
フェリー会社によって 条件はまちまちですが、
東京湾フェリーは デッキなら リードでOKです。
客室に入るときは ケージに入れておかないといけません。
昨日は お天気もよく 波も穏やか〜〜
フェリー乗り場で カレーコロッケと お寿司を買って
デッキのベンチでランチ。
久里浜港から 房総半島の 金谷港まで 約40分です。
平日は 1時間に一本、休日は あと一本 増えます。
アクアライン開通で お客さんも減ってしまったフェリーですが、
南房総へは とても便利です。
逗子のばぁばのところからだと 本当に近いです。
りふぉんは 船がちょっと怖いみたいで、デッキの端っこから
海を見せようと思ったら 尻ごみ、でした(笑)
意外と ヘコなのね・・・やっぱ・・・
船を降りたら 一路、マザー牧場へ〜〜
りふぉんママは 小学校6年のときに 遠足で行って以来、
ばぁばは はじめてだって〜〜〜
昨日は 市民感謝デーとかで 平日なのに かなり
賑わってました〜〜
いやぁ〜〜お天気のいいこと〜〜
陽に焼ける・・・・・
羊を見ては 「な、なんだぁ?」
ヤギを見ては「誰???」
圧巻は ウシさんとの遭遇でした〜〜
ウシさんも りふぉんの存在が 気になる様子・・・・・
柵を隔てて りふぉんが右に行けば ウシさんも移動
りふぉんが 止まれば ウシさんも りふぉんを じ〜〜〜〜っ
でっかいねえ〜〜
馬さんも見て すっかり おじけづいたりふぉんは ベンチの下へ。
ママぁ〜〜僕、びっくりしたよ〜〜
未知との遭遇・・・ご満足いただけました?(笑)
菜の花が満開、まだ 桜も残っていて まあ 景色 抜群!!
どこを 写真に収めていいやら〜〜〜
で、もちろん 最大のお目当ては ドッグラン!!
行きましたよ〜〜
遊びましたよ〜〜〜
その様子は 明日ね〜〜
大きなウシさんの夢見て 爆睡している りふぉんに
「お帰り〜〜」のポチっと お願いします〜〜
ママは 「道の駅」で買ってきた 地元野菜で 夕飯の支度〜
お米まで 買ってきちゃった〜〜(^^♪


房総旅行、いかがでしたか?(*^-^*)
マザー牧場は1日目に行かれたのですね。
お天気も良くて菜の花が綺麗ですね♪
続きも楽しみにしていま〜す★
おかげ様で〜〜とっても 楽しかったです。
すっかり みじゅきさんたちの旅行を真似っこしてしまいました。
今日のお天気がNGだったので 昨日 遊んできました。
いずれにしても ばぁばは 喜寿なので とても 2日間は 爆走できましぇん(笑)
昨日、めいっぱい遊んで しぶごえ千倉さんで ゆったり休んで、喜寿のお誕生日祝いもしていただきました。
とっても よかったです。
ご紹介くださって ありがとう〜〜
また 8月は 河口湖なので(仕事だけど・・)参考にさせてね〜〜♪
フェリー、デッキはわんこOKなんですね。
マザー牧場もわんこOKなんですね。
千葉県民なのに初めて知りました(汗)
今度らいとと行きたいな☆
うしさんを遠巻きに見ているりふぉん君がかわいいです☆
しぶごえ千倉さんの滞在記も楽しみにしてます。
またまた旅行いってきたんですね
フェリー体験なんてすごい!
さすがおりこうなりふぉんくんだよね
どこでもいけちゃってすごいよ〜
牛や馬みてどうでした???
ウーとかうなったりしなかったんですか?
うちのだったらとびついちゃうかも、、、
今度見させてあげたいな〜と思いました
続き楽しみにしていますね
ウシさんと羊さん、怖かった
キャメルはビビりだから一緒に行ったら、お兄ちゃんりふぉん君ビシッと守ってね(^m^)
お船もいいねぇ〜
一緒に行きたいなぁ〜
りふぉんくん!いろんな子に会って来たのね〜(^o^)
テレビで見るより大きかったよね〜!びっくりしたぁ〜?(^_^)
パックンが行った時は8ヶ月くらいの時だったから
牛さんや馬さんは、ぜんぜん見えてなかったなぁ^^;
無理やりツーショットを撮った気が。。。
でもドッグランは楽しんでたみたい♪
りふぉんくんはどうだったかしら?楽しみだわ〜☆
はい、フェリー会社によって 少し違うみたいですね〜〜
マザー牧場は ワンコNGエリアはありますが、基本的にOKで、ドッグランは広くていいですよ。
ぜひ 行ってみてください。
年間パスだと すご〜〜く割安・・・
千葉に住んでれば 年間パスいいかも、ですよ。
少々 ビビリ気味ではありましたが、ワンともウンとも言わなかったですね〜
どう思っていたんだか〜〜
ウシさんのほうが りふぉんに興味あったようです。ハハハ・・・
ばぁばも 少し 元気になってきました。
じぃじが 亡くなって やはり 落ち込んでいたので〜なんとか 元気になってほしくて 毎月、旅行に連れ出してます。
どこに行っても「ここに キャメルちゃんがいたら、楽しいのに」って 思ってたよ。
ほんとに 一緒に いけたらいいね。
ママが 何か アイデアを持ってるみたいだよ!
連絡するって〜〜
パパ&ママにお願いしてみてね〜〜
とっても 楽しんだようですよ〜
うれしそうな りふぉんの様子を見ていると こっちまで うれしくなりますね。
アジは お友達と遊んでいると 見向きもしない。
全然 跳んでくれませんでした。
爆走犬、全開でしたよ〜〜