僕、りふぉん・・・
今日も 富士山がきれいだね〜〜
ぼくんちから 富士山が 見えるんだけど、とってもいいスポットが
二階のデッキ・・・
で〜〜思わず のりだして見ちゃうので ママが
「落ちるよ〜〜危ないよ〜〜」って 叫ぶの。
怖いから 昨日 100円ショップで 網を買ってきたみたい。
でも すっごく 寒いね。
僕は 暖かい毛布に包まったり、オイルヒーターのそばにいたり、
そうすると〜〜気持ち良くって ウトウトしちゃう〜
ママぁ〜〜僕の おまぬけなアップ、撮らないで〜〜
ククク・・・ by ママ
そうそう〜〜
僕の新しい服だけど〜(by n*Labelさん)ジャコママさんが
作ってくれた カフェマットとお揃いみたいでしょ〜〜
今日、ちょっと お出かけするので 持っていくんだよ。
裏は水玉〜〜かわいいんだけど、ネームタグがついていて、
気になるんだよな〜〜
引きちぎりたいんだけど、ママに怒られるの〜〜
あとね〜〜
昨日 ママが 大きなご飯入れを買ってくれたの〜〜
でもさ〜〜100円ショップの袋に入っていたんだよ。
これ?100円?
ちなみに 小さいほうは お兄ちゃんのお下がりで、たしか
ママが700円も出して買ったんだったと思う。
どうよ〜〜この違い・・・・
でもね〜〜お兄ちゃんは この器で 何回かしか ご飯を
食べれなかったんだって〜〜
大きな食器になって、ご飯が2倍?
「違います。おからと さつまいもを混ぜるのに 小さいと
不便だからです。 ご飯の量は変わりません」と ママ
ちぇっ!!ケチ!!
気持ち良さそう。(^-^)
そうなんですよ〜〜
夜中も ママさんの布団の中で ぬくぬく〜〜
暑くなると 出て、また しばらくすると入ってくるんです。
先日シェリーエフさんから子犬をお迎えしました、らいとママと申します。
りふぉん君のお留守番の時にいた子犬の一匹をお迎えしたばかりです。
実はりふぉんママさんのブログを見てシェリーエフさんを知ったので、ずっとご挨拶したかったんです☆これからもブログを楽しみにしています。
はじめまして〜〜
はい!!お話 伺いました〜〜
ずいぶん 探されたとか・・・
コメを入れていただければ お教えできたのに〜と残念でしたが、コメをいただいて とってもうれしいです。
らいと君(?)という名前なんですか?
どんな様子ですか?
えっと ロッキーとマロンちゃんの子供ですか?
そちらにも 早速 遊びにいかせていただきますね。
これからも どうぞ よろしくお願いします。
良ぃデスか?
身近に使ってる人がいなくて感想が聞けなぃんデスょね・・・
りふぉん君、チェックがとっても似合ってる♪
お皿もかわいぃ♪♪
最近は100円ショップも侮れませんね
りふぉんママさん・・・
『sotto voce』をブックマークに貼らせていただぃてもよろしぃでしょぅか?
あと・・・
ずっと思っていたんデスが・・・
『soto voce』ってなんて読むんデスか?
意味は?
無知っ子ですみません〜(>_<)
どうなってんのかぁ〜〜
このコメも 無視してくださ〜〜い
オイルヒーターですが、そうですね〜〜即効性はありませんが、優しい暖かさで、安全ですね。
だから 出かける間もつけておけます。
エアコンみたいに 風が出ないので 乾燥しません。雑巾とか 上に置いておくと すぐ乾きますよ。 ペットにも 安全でいいと思います〜〜
ぜひ、ブックマーク お願いします!
あと、「sotto voce」「t」は2個なんですが〜
音楽用語です。イタリア語で、「半分の声で」という意味。 つまり 小声で・・・とか ひそひそ・・みたいな〜〜
ママさん、音楽家なので ブログのタイトルにしてみました〜〜
ママさんの「独り言」みたいなもんですね。
読み方を書くのを忘れました!!
「ソットーボーチェ」と読みますです・・
「sotto」→半分
「voce」→声