
りふぉんママです〜〜
う〜〜〜む、駒澤・・危ない
でも みんな一生懸命でいいな・・・
私も がんばるぞっ
・・・・・・スポーツ以外・・・・

さて・・・お誕生日の話題が続きますが〜〜
パープルのカラーは りふぉんにとっては
それほど 嬉しくないに違いない〜〜と
もうひとつ
「今日1日は りふぉんの好きなようにおもてなししましょう」
、と提案してみたら〜〜
それでは・・・と
「ママ、一緒に寝よう」

ソファーではなく、
ベッドで ぬくぬく寝るのがいいらしい。
でも 一人では嫌なんだって。
だから 私はベッドに寝転んで テレビを見、
りふぉんは ママの上に転がって 爆睡〜〜

「ねえねえ〜〜いつまで このまま?」
「・・・・・なにか?・・・・」
結局、午前中は ポカポカの寝室で
りふぉんは 極楽昼寝タイムとなりました〜〜

我が家の元旦は・・・
今年は喪中だから「どうする?」と聞いたら
「何もしなくていいよ」とパパ
わっほ〜〜〜〜〜いっ
ばぁば、ありがと〜〜〜〜ぅっ
・・・・と思ったけど
結局、食べるものがないと困る、とお雑煮。
一度、買ってみよう〜〜と
茅ヶ崎「えぼし」のプチお節・・・・
「海老もあるといいな・・・」
黒豆は煮たし、
結局、あんまり 変わらないじゃん
、というわけで そこそこ 賑やかな元旦の食卓〜〜

りふぉんも げんべいシャツを着て
伊達巻などいただき、
食べたいものを おもてなし〜〜〜
「外に出たい」
「はい、どうぞ」
ママはドアマン・・・・
おもてなし、おもてなし〜〜〜
ただ・・・・
1日限定ってことが どうも わかってないらしい
「ママ、一緒に寝よう」
「ママ、伊達巻」
「ママ、開けて〜〜」
要求は限りない2日、3日、
「お誕生日は終了いたしましたっ」

な〜〜〜んて 言ってたら
昨日、ビッグニュースがっ
なんと お里で りふぉんと同じ誕生日の子が
5匹、誕生しましたっ
ライミちゃんと伝助君のパピーたちです。
暮れに
「りふぉん君と一緒の誕生日になってりして〜」と
お里のママさんが笑ってたんだけど〜〜
ドンピシャっ
3日が予定日だったけど
ちょっと 早く生まれました〜〜
みんな 元気にしているそうです〜
おめでたいねっ
これで お里で元旦生まれの子は9匹・・・・
う〜〜〜む、来年は 9個 バナナケーキを作るのかな?(笑)
来月、りふぉんはお里にお泊りするので
パピーを見に行ける〜〜楽しみっ
ランキングに参加しています
今日もポチっとお願いできると嬉しいです
