
りふぉんママです〜〜
一昨年の暮れに・・・
釣りおやじさん(本職は凄腕の建具屋さん)に
リフォームしてもらった、
洗濯機置き場・・・・・
http://sotto-voce.seesaa.net/article/243355886.html
それから 早、1年半・・・・
いつ ご臨終になってもおかしくない
13年ものの洗濯機でしたが〜〜
なんとなく 音も振動も大きく、
悲鳴をあげている様子・・・・
こういうものって
「今は まずい」というときに壊れるもの〜〜〜
これから 夏に向け、なんだか 不安なので
思いきって 買い換えることにしました。
ちょうど ちょびっと改良された新型が出た機種、
旧型は なんと 3万円ダウン
即決で 購入〜〜〜
で・・・・・昨日 搬入されました。
こちらは
「さようなら」した 13年使い込んだ洗濯機
お疲れ様〜〜でした。
ありがとね・・・・・

で、こちらが 新しい家族となりました。
今までのは 7kg容量のドラム式、
今度は 6kg容量の プチドラム
最近、家電製品って どんどん大きくなってますね
プチドラムなのに ぎりぎりだわ〜〜〜
ま、主流の9kgなんて
我が家では まったく必要ないので
これで十分です。
今朝は なんだか 楽しみで
早起き、2回も洗濯しちゃいましたっ
音もほとんど聞こえず、
洗剤の量も教えてくれるし、振動もない
気のせいか、きれいになっているような・・・・・
当分、お洗濯が楽しみだわぁ〜〜〜〜

2階の洗濯機置き場での作業中は
下のパパの部屋で寝ていた りふぉん
終わると あがってきて チェックしてましたが
「なんだ、あまり変わってないや・・・・」と
また 昼寝の続き・・・・・

デッキのお花も 新旧交代
次々と 花が咲いていきますね〜〜

パパったら
畑に なにやら 色々植えていたけど
水をやっているのを一度も見たことないっ
結局、世話は私〜〜

ランキングに参加しています
今日も ポチっとお願いできると嬉しいです
