
りふぉんママです〜〜
りふぉんは 慎重派、悪く言えば 臆病なんですなぁ
ソファーの背もたれも 軽々 飛び越すし
サークルも その気になれば 飛び越して脱走できる・・
身体能力的には
運動オンチってわけでも なさそうなのに・・・
かなり 石橋を叩いて渡るタイプ・・・(笑)
それに 独自の基準があるようで〜〜
その一つがダイソン君に対しての 態度。
私が ダイソン君を出してくると
どこにいても・・・・
下で寝ていても 階段を駆け上がってくるし、
デッキ(外)にいても「入れてくれ〜〜」と叫び
わざわざ 家の中に入ってきて
自分のハウスに 閉じこもる・・・・
家の中ならともかく
外にいれば ダイソン君とは関係ないけどなあ〜
ダイソン君=ハウスに入る、ってことが
りふぉんの中での ルールになっているようです。

そして 最近、もっとも 不可解なのが
家の階段・・・・・
前にも書いたように滑り止めの敷物を交換、
上から 降りる時には
ちゃんと真ん中を(敷物の上を)通っていくのに
下から上がる時には
わざわざ、
おっかなびっくり
慎重に〜〜〜
敷物がない 端っこを えらんで上がっていくんです。
どうして?????
わかりませんねえ〜〜〜
3日ほど、2段だけ敷物がないことがあって
その時に どうやら 滑ったらしいのですが、
その記憶が残っていて
そのあたり、滑った真ん中を通ることを避けているとしか思えない。
彼にとっては
敷物がある、ないは 問題ではなく
滑った場所を避けることが 重要なんですかね・・・
何回やっても
いまだに ダメ。
もう一週間になるのに〜〜〜
せっかく 滑らないものを設置したのに
滑る 端っこをあがっていく・・・
それも 慎重〜〜〜に・・・
聞いてみたいですねえ
「りふぉん・・・どうして?」って。

家の中の階段以外では
外の階段も まったく かわらず・・・
タタタタタっと 駆け上がってきます
大好きな ヒマラヤ産チーズの燻製抱えて
満足な様子〜〜〜
ま、階段は 慎重でけっこうですが、
あまり 臆病なのも・・・・・
ジャック・・・・ですから(笑)
ランキングに参加しています
今日も ポチっとお願いできると嬉しいです
posted by りふぉんママ at 10:04|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
りふぉん
|