パルマ・デ・マヨルカ 大聖堂
ホテル前の路地
ホテルのロビー
中庭
朝食
エンサイマーダ
りふぉんママです〜
まず りふぉん・・・・
元気です〜〜っ

ずっと 病院からもらった療養食だったので
急にではなく 少しずつ 普段の食事に戻すように
先生に 言われ、そうしています

苦いお薬も 昨日で 終わりました〜〜

美味しい「モモまる」と 混ぜてしまえば
ぜ〜〜〜んぜん 平気みたいです
夜は 私の横で かわいい寝息をたて
朝は ペロペロと舐めて「散歩・・・・行く?」
久しぶり、水入らずの散歩は 楽しくて
ついつい りふぉん相手に お喋りしてしまいます

さて・・・・
いよいよ マヨルカ島です
バルセロナから 空路30分、
フェリーはありますが、以前あった高速船が
今は ないので 飛行機移動となりました〜〜

マヨルカ島を囲む 海の美しさを ご紹介する前に
今回、とても 楽しみにしていたことのひとつ・・・
マヨルカ島で 予約した ホテルです。

近代的なホテルから 小さなオステル、ペンションまで
色々 ありますが、今回 探し当てたのは
16世紀の宮殿を 18世紀に改装した 古いホテルなんです。
HOTEL BORN
www.hotelborn.com
古いので 2つ星ですが、
その 美しい内装、装飾ゆえに とても 人気があるそうです。
小さいホテルなので 団体は入れないみたいだし、
町の文化遺産のひとつらしく、見学の人も 来ます。
特に ロビー、そして 中庭(パティオ)が ステキです。
部屋は その 中庭を囲むように なっており、
窓から 中庭が 見降ろせます。
ちなみに 寝室と小さなリビング、バスルームがついた、
ジュニアスィートで 一部屋 1万円ちょっと。
2人で 泊って この値段ですからね〜〜
お値打ちだと思いますっ

もちろん、中庭での 美味しい朝食込み〜〜〜
写真の 粉砂糖がかかった お菓子のようなものは
エンサイマーダ、マヨルカ島の名物で、
本土から来た人は みんな お土産に買って帰るとか。
とっても 軽い ふわふわのパイみたいな感じです
朝食、おやつ、どこのお菓子屋さんでも カフェでも
ありますよ〜〜
形は だいたい 大きな円形、
最後の写真のようなものもあります
明日は ショパンが住んでいた村、
バルデモサへ・・・・・

ランキングに参加しています
今日も ポチっと お願いできると うれしいです

