

久しぶりに りふぉんの写真でも のっけてみます〜〜
皆様 お忘れではありませんか?この顔〜〜
さて 我々は ブレーメンに来ております
そうです!
あの ブレーメンの音楽隊の ブレーメンです〜〜
ここに 一週間 滞在します。
ブレーメンといっても ブレーメンの北 電車で20分くらいのところなので な〜〜んにもなく 田舎です。
また 長期滞在用のゲストハウスなので キッチンもついてますが ヤカンがない〜〜〜
鍋で お湯を沸かし、夕べは 即席みそ汁を 飲んでみました。
唯一 みそ汁だけは 旅に持って行くことがありますね。
お茶は どこでも あるけど みそ汁って 飲みたいときがあるんです〜〜
で、早速 今日は ブレーメンの街へ 出てみました。
その様子は まだ 今週末までいるので 別の日にして・・・
ドイツの電車は とても わかりやすいので 誰でも大丈夫ですが、切符を自販機で買うのが ちょっとわかりにくいかな〜〜
いろんな種類とゾーンがあるんですよ。
今日は ブレーメンの街の範囲なので 一番基本料でいいんですが 4枚 まとめて買うと 割引があるので、それを買いました。
使うときに 機械に入れて パンチし、刻印します。切符を持っていても 刻印していないと 無賃乗車で罰っせられます。
で〜〜帰りのこと、ホームを確かめて 待っていたら どうやら遅れているらしい。
しばらくして 電車が入ってきたので 乗ろうとし、ふと見たら 行き先が違う〜〜〜
乗るはずの電車は いずこ?
キョロキョロし また 掲示板を確認すると 反対側のホームに 乗るべき電車が入ってきてました〜〜
急に変わっていて 慌てましたが、今度は 何やらアナウンスで ほとんどの人が降りてしまい またキョロキョロ〜〜
またまた 反対側に遅れていた電車が 入ってきたのでした。
無事 帰ってきましたが、簡単に ホームや時間が変わるので 要注意です。
前にも イギリスで 乗っていたら いきなり アナウンスがあり「この 電車は 気が変わったので 行き先を変更しますので 次の駅で乗り換えて下さい」と 言われ 乗客全員 慌てて、荷物をまとめて ホームへ降りたことがありました〜〜
ま、なんとかなるので 大丈夫なんですけどね〜〜
ブレーメンの かわいい路地の写真も 一緒に・・・
今日も ポチっと よろしくお願いします

